
・学生のうちから株をはじめたいけど、勉強方法がわからない
・本で勉強したいけど、どの本がおすすめなの?
こんな疑問にお答えします。
・株をはじめたい大学生が読むべき本3選
・まとめ:実践しないと利益は1円も生まれない
「株を始めたいけど、今儲かっている人は、はじめはどうやって勉強したんだろう?」
「ちょっと本を読んでみたけど、どの本が良いのかわからないんだよね」
こんな風に思っていませんか?

僕も株をはじめる時に同じことを思ってました。
中には読んでも意味がないような本もありますので、正しく選ばないとお金も時間も無駄になってしまいます。
それだけでなく、間違った知識を得てしまう可能性すらあります。
この記事を書いている僕は、株式投資歴6年程で、現時点で通算800万円以上の利益を出してきており、今まで数えきれないほど株に関する本を読んできました。
今回はそんな僕が、「株をはじめたい大学生が読むべき本3選」と題し、今まで読んできて有益だと思った本の中でも、学生のうちに読んでおけば良かったと思う本に絞ってご紹介します。
この記事を読んで頂ければ、変な本に手を出して時間とお金を無駄にすることも、間違った知識を習得してしまう事もなく、今のあなたにピッタリな本がわかるかと思います。
具体的には、
- 金持ち父さん貧乏父さん
- 本当の自由を手に入れるお金の大学
- 10万円から始める! 小型株集中投資で1億円
の3冊ですが、これらがどんな本なのかも軽く解説しながらご紹介していきます。
ではいきましょう!
株をはじめたい大学生が読むべき本3選

金持ち父さん貧乏父さん
まずは、「金持ち父さん貧乏父さん」です。
かなり有名な本なので既に読んだという方も多いかもしれませんね。
この本では、投資のことはもちろんもう少し広い部分で、お金に関する考え方やマインドセットを学ぶことができます。
考え方やマインドセットというのは、投資をするための土台となる部分ですので、とても重要です。
今までお金のことについてあまり深く考えたことがない人なら、この本を読むとお金に対する考え方はいい意味で180度変わるでしょう。
実際に僕は社会人になってから読みましたが、まさにハンマーで頭を叩かれたような衝撃でした。
幸い僕の場合も社会人になってすぐにこの本と出会えましたが、この本を読むなら時期は早ければ早いほど良いです。
なお、このシリーズでいろいろと出版されていますが、応用的な内容が多いので、最初のうちはこの一冊以外は読まないようにした方が良いです。
本当の自由を手に入れるお金の大学
次は、「本当の自由を手に入れるお金の大学」です。
この本は、お金に関する知識である「①貯める②稼ぐ③増やす④守る⑤使う」について凄く丁寧に解説されており、お金の知識があまりない大学生にはピッタリな本です。
僕もこの本を読んだときは、既に投資をはじめて結構な期間が経っていましたが、それでも目から鱗の内容ばかりでした。
まさに、投資も含めたお金に対する教科書のような本で、投資をするための基礎固めができます。
勉強でもスポーツでも何でもそうですが、基礎を固めるという事はとても重要です。
ここを間違ってしまうと、その後正しい知識を積み重ねていく事ができませんので。
但し、「投資で一発当てたい」などのようにギャンブル的な目的で投資を考えている人には合わないかと思いますので、そういう方は読まないよう気を付けてください。
10万円から始める! 小型株集中投資で1億円
最後は、具体的な投資手法についての本です。
それは、「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」です。
大学生には「小型株への集中投資」が最適です。
なぜかと言うと、スキルを学ぶことができ、また、少額でも大きく利益を伸ばせる可能性があるからです。
≫【大学生必見!】初心者大学生に最適な株投資法
この本では、その個別株への具体的な投資方法を学ぶことができます。
僕もこの本に書いてあることは凄く参考にさせて貰っています。
また、分かり易い図解や可愛いキャラクターが出てきたりと内容はもちろん読者の読みやすさにも凄く配慮してくれている本です。
但し、既に投資資金が数千万円を超えているような場合は、この投資法だけではリスクが高くなりすぎる可能性がありますので注意してください。
一般的な大学生のように数万円・数十万円などの少額からはじめる場合は、この本だけ読めば十分です。
【番外編】バフェットの財務諸表を読む力
次は、番外編ですので、余裕があればという意味で紹介します。
「バフェットの財務諸表を読む力」です。
ウォーレンバフェットとは今も現役の投資の神様と呼ばれる人です。
この人が株を購入したというだけの理由で、その株が上がってしまうような凄い人です。
この本では、企業分析をするための財務諸表や決算書を読むために必要な知識を学べます。
ただ、初心者には少し内容が難しいかもしれません。
なので、最初は完全に理解できなくても良いので、繰り返し読んでみる事をおすすめします。
実際に僕も、今でも繰り返し読んでいます。
基礎から実践的な内容まで書かれていますので、投資をする限りずっと役に立ち続けるでしょう。
まとめ:実践しないと利益は1円も生まれない

いかがでしたでしょうか。
今回の記事の内容をまとめると、
- 「金持ち父さん貧乏父さん」でお金に関するマインドセットを学ぶ
- 「本当の自由を手に入れるお金の大学」でお金に関する基礎知識を学ぶ
- 「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」で具体的な投資手法を学ぶ
こんな感じです。
株で利益を出すために重要なのは、正しい知識を習得した上で自分で実践していく事です。
正しい知識を習得できないといくら実践しても上手くいきません。
そういう意味で、今回ご紹介した本は間違いなくあなたに正しい知識を与えてくれます。
しかし、最も重要なのは、実際にその知識を使って実践する事です。これをしないといくら正しい知識を手に入れても1円も利益は生まれません。
ただ、投資にリスクがあるのは事実ですので「絶対に損をしたくない」「ずっと働き続けるから自由なんていらない」と言う人は、決して投資には手を出さないでください。
しかし、あなたがそうではなく「多少のリスクを取ってでも投資で利益を出したい・自由に生きていきたい」と思うのであれば、少しでも早く行動したほうが有利になります。
よって、今回紹介した本で勉強することからはじめましょう。
また、実際に投資をする場合は、証券口座の開設が必要になりますので、注意してください。
今回の内容が少しでもあなたの参考になれば幸いです。
コメント