
・ブログで30記事書いたけど、収益・PV数が伸びない
・他に30記事書いた人はどんな状況だろう?
ブログを始めたばかりの初心者の方は、こんな疑問がわきますよね。僕も同じです(笑)
本ブログは、2020年12月15日に1記事目を書いています。そこから、約1カ月で約30記事書いてきました。そこで、収益やPV数がどうなったかその結果を公開したいと思います。
毎日更新して約30記事になったブログの一例として見て頂ければと思います。
では、行きましょう!!
ブログ30記事達成した収益とPV数

端的に結果から公開しますと・・・
・収益:0円
・PV数:32
です。ほぼ誰にも読まれていない、かつもちろん収益も発生していません・・・笑
1カ月ではアクセスが集まらない事は分かっていたことですが、やはり衝撃的な数字です。
それに、ネットで調べてみた結果、他の初心者の方たちと比べてもPV数が少ない気がしますが、まあとりあえず気にしない事にしときます(笑)
初めから1カ月で何か結果が出るとは思っていませんでしたので(強がり)。
30記事を書く中で意識している事

アクセスが集まるとは思っていないものの、何も意識せずブログを書いてきた訳ではありません。
初心者なりに、意識してきたことを書いていきます。
キーワードを意識して書く
十分か不十分かは分かりませんが、キーワードを意識して書くようにはしています。
まずは、タイトルに狙ったキーワードを含める事と、それに沿った記事内容にする事。
また、キーワードを選ぶ際は、ただ検索数が多いものを選ぶだけでなく、あくまで自分がそのキーワードで記事を書くことで、何らかの価値を提供できると判断したものを選ぶこと。
ここは最低限意識するようにしています。
オリジナリティのある記事を書くこと
次は、オリジナリティのある記事にする事です。
オリジナリティとは、決して検索上位記事の焼き増しではなく、自分のこれまでの経験談や自分の考え方を記事に含める事。
特に経験談(自分が何かを実践した結果)については、完全なオリジナリティになると思っていますので、それを公開する事。それが当ブログの目的でもあります。
もちろん、狙ったキーワードで上位表示されているサイトに劣らない量の情報を記載する事も大事だと思っています。
説得力を増すためにも成果を出す事に集中する
僕はこのブログでFIRE達成までの軌跡を書いていく事にしています。
もちろん、「こういう考えでこういう事をしたら失敗しました」という内容でも、それを読んだ人が同じ過ちをしなくて済むという意味では多少の価値はあるかと思います。
でも、どうせなら「こういう考えでこういう事をしたら成功しました」という内容にしたいものです。やはり成功した人のいう事には説得力が出てきますので。
なので、投資であろうが副業であろうが、FIRE達成のためにやっている事で成果を出すことを今後も最優先にしていきたいと思います。
PV数を増やすために今後する事

僕のように独自ドメインでブログを始めた場合、3~6カ月くらいは記事の内容に関わらず、日が浅いという事で検索エンジンに評価されず、検索しても表示されないという事がままあるそうです。
仮にこれが本当であれば、記事の内容やSEOの検証などができません。PV数が伸びない原因が、「時間」だからです。
なので、今後暫くの間はPV数は気にせず、今まで通り記事の更新に注力します。但し、ただ闇雲に書くだけではなく、最低限意識すべきことは意識したうえで更新していきます。
そして、3~6カ月後に出てきた結果を見て、PV数などを検証して改善していきたいと思います。
もともと一朝一夕で結果が出るものとは思っていませんので、あまり結果に過敏にならずに検証のサンプルを増やすくらいのイメージでやっていければと思います(もちろん記事の内容は価値のあるものになるよう全力で書きます)。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
30記事達成の結果は、収益・PV数共にほぼゼロという中々厳しい結果でした。
まあ、でも最初からそうだとは思っていましたし、そりゃあこれだけじゃお金は稼げないよなと言うのが正直な感想です。
とにかく継続する事が大事だと思いますので、初めのうちはあまり結果に過敏にならずに、マイペースに継続していきたいと思います。
今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
↓40記事達成時の結果はこちら
コメント