【大学生必見!】初心者大学生に最適な株投資法

株全般・知識

最後まで読んでもし参考になったら、記事下のこのバナーをクリック頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日本ブログ村ランキングに参加しています。
記事を最後まで読んで頂いて、もし参考になったと思ったら、記事下に設置してあるこのバナーをクリック頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

株をやりたいけど、大学生に適した投資法ってあるの?大学生でも儲けられるのかな・・・

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
・初心者大学生に最適な株投資法
・株投資で本当に大学生は儲けられるのか?
・まとめ

「株を始めたはいいけど、大学生の自分に適した投資方法が分からない」と思っていませんか?

大学生であろうと、社会人であろうと、初心者のうちは誰でも、どんな投資法が良いのか迷うものです。

投資法もいろいろあるみたいだし、何が正しいのか分からないんだよね・・・

実際に僕も自分の投資手法が決まるまでは、数年かかりました。

しかし、今では、投資歴は6年となり、これまでに800万円以上の利益を株で得てきました。

そして、会社を辞めるべく資産を積み上げ、今では3千万円以上の資産額になっています。

このように利益を得られている大きな要因は、自分に適した投資法を実践してきたからです。

そして、その適した投資法とは、自分の人生のステージでも変わってきます。

そんな僕が株の初心者大学生であるあなたに最適な投資法を解説します。

やしき
やしき

これを読めば、あなたに最適な投資法が分かり、遠回りすることなく最短で株で利益を得られるようになるでしょう。

では、行きましょう!

初心者大学生に最適な株投資法

ずばり、初心者大学生に最適な投資方法は、「小型株への集中投資」です。

・・・何それ・・・

やしき
やしき

安心してください(笑)しっかり解説します!

小型株とは

小型株とは、時価総額がだいたい300億円以下の会社の株を指すことが多いです。
(300億と厳密に決まっている訳ではありません)

では、時価総額が何かというとその会社を丸ごと買うのに必要な金額です。

数式で表すと、

時価総額=株価×発行済株式数

となります。

なんか難しくてよく分からないな~

という人は、とりあえず「時価総額300億円以下が小型株」という事だけ覚えておいて下さい。

投資をやっていけば自然と分かるようになりますし、各証券会社やYahoo!ファイナンスなどのサイトにそれぞれの株の時価総額は記載されていますので、安心してください。

集中投資とは

集中投資とは、少ない銘柄に自分の資金を集中させる方法です。

資金の多さにもよりますが、個別の企業の株(個別株)の1~3銘柄くらいへ投資するイメージです。

それとは反対に、自分の資金を複数の銘柄に分散させる方法を分散投資と言います。

分散投資するのであれば、投資信託や上場投資信託(ETF)への投資が最適です。

投資信託とは・・・証券会社などがいろいろな企業の株などを寄せ集めて1セットにした金融商品です。例えば、A社の株を20%、B社の株を70%、C社の株を10%組み合わせて1セットにして商品にして売り出そうという事です(実際はもっと細かく分散されています)。

投資家は、証券会社(プロ)にお金を渡すだけでよく、実際の運用は証券会社がやってくれます。それと引き換えに投資家は証券会社に手数料と言う形でお金を渡します。

集中投資と分散投資の特徴は、基本的には、集中投資はハイリスクハイリターン分散投資はローリスクローリターンと言えます。

初心者大学生に小型株の集中投資が最適な理由

さて、ではなぜ初心者大学生には、小型株の集中投資が最適なのでしょうか。

理由① 投資のスキルが身につくから

理由の1つ目は、投資のスキルが身につくからです。

例えば、分散投資の代表格である投資信託というのは、積立投資が基本ですから、一度どの商品にするかを選んだら、あとはひたすら毎月定額を預け続けることになります。

やってる側からしたら、天引きで貯金しているのと何ら変わりませんので、知識も経験も身に付きません。

一方、個別株の場合は、投資する企業の分析をしたり、購入した後もその企業の決算発表を気にしたりする必要がありますので、自然と投資のスキルは身についていきます。

企業の分析とか難しそうだし、自分には無理そう・・・

やしき
やしき

大丈夫です。みんな最初は初心者であり、最初は誰もわかりません。

以下の記事で、企業分析の方法を詳しく解説していますし、本もたくさん出ていますので、コツコツ勉強していきましょう。

投資のスキルはこれからの時代に必須になります。

あなたはせっかく大学生と言う早いうちから投資を始められたのですから、ここでスキルを身につけて周りよりリードしましょう。

理由② 資金が少ない時にローリスクローリターンの投資をする意味がない

先程、分散投資はローリスクローリターンだと書きました。

正直、資金の少ない大学生は、ローリスクローリターンの分散投資をする意味はあまりありません。

例えば、大学生のうちに、毎月バイト代から5千円を4年積み立てたとしましょう。

この場合、年率4%で運用できたとしても、その利益は2万円弱です。

確かにこれならバイトを増やした方が、手っ取り早いね。

そうですよね。しかも、投資スキルは身につきません。

こんな投資をするよりは、個別株へ投資をして、知識と経験を蓄える事に主眼を置くべきです。

資金の少ない大学生のうちは、万が一損失が出てしまっても、社会人になり働くようになれば損失分なんてすぐに取り戻せます。

そして、その個別株は小型株にするべきです。

なぜなら、小型株は、他の株に比べて大きなリターンが見込めるからです。

小型株が大きなリターンを見込める理由と小型株の探し方は以下の記事でご参照ください。

より大きなリターンが見込める小型株に投資する事で、投資に成功すれば大きな利益を手にする事が出来ますし、失敗してもあなたにはスキルが残ります。

このように、大学生のうちは、小型株へ集中投資する事が大事です。

投資信託などの分散投資は、ある程度資金が大きくなって、もしくは社会人になって毎月まとまった金額を投資に回せるようになって初めて、その威力を発揮します。

株投資で本当に大学生は儲けられるのか?

もちろん、大学生であっても、株で儲ける事は可能です。

株で儲けるのに、年齢は全く関係ありません。

やしき
やしき

例えば、あなたが買った株が、あなたの年齢が若いから値上がりが期待できないなんて事はない訳です。

むしろ、若いうちは、万が一損失を出しても働いて取り返すことが十分可能ですので、精神的にも余裕があり、有利に働きます。

そして、先程も書きましたが、大学生のうちの投資は利益を出す事よりも知識と経験を蓄える事に主眼を置くべきです

株の知識や経験を得るには、実践で鍛える事が必須で、いくら本を読んでもデモトレードをしても、上達する事はないのです。

実際に自分のお金を投じて初めて見えてくることがたくさんあります。

なので、もちろん大学生でも株で儲ける事は可能ですが、それよりも知識と経験を蓄えるために投資をはじめましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の記事のポイントをまとめると

  • 初心者大学生に最適な株投資法は、小型株への集中投資
  • 大学生のうちの投資は利益を出す事よりも知識と経験を蓄える事に主眼を置くべき
  • 資金の少ないうちは、分散投資をしても意味がない

こんな感じです。

これからの時代は、「人生100年時代」「少子高齢化」「終身雇用制度の崩壊」などにより、投資のスキルは必須になっていきます。

大学生のうちに、せっかくその必要性に気づけたのなら、少しでも知識と経験を積み上げて周りよりリードしましょう。

また、個別株への投資をする事で、企業の財務諸表や決算書も読めるようになっていきます。

大学生のうちから、財務諸表や決算書を読める人材なんて、そうそう居るわけではありません。

そもそも皆そこに目がいきませんから、当然勉強しようとも思わない訳です。

でも、株式投資をはじめれば、あなたはそんな貴重な人材になるチャンスがあります

就活などでも役に立つことは間違いないでしょう。

せっかくチャンスに気づいたのなら、ぜひ、活かす事を考えましょう。

今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

株の始め方が分からない人は、以下の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました