
副業をやりたいけど、会社が副業禁止なんだよね…
就業時間中はちゃんと仕事してるんだから、副業を禁止されるっておかしくない?
こう思ったあなたは、副業で人生を変える事ができます。
・「副業禁止はおかしい」と思ったあなたは副業で人生を変えられる
・副業を始めるリスクと注意点
・サラリーマンにお勧めの具体的副業
・副業で人生はどう変わるのか
・まとめ:せっかくの人生を変えるチャンスを逃さない
「うちの会社は給料は安いくせに一丁前に副業は禁止なんだよね」
「会社に副業を認めろって交渉するのもなー・・・。そもそも禁止にするのがおかしくない?」
「副業禁止なんて今時日本だけだよね。ばりばり副業したいのに・・・」
こんなことを思っていませんか?
そして、副業やりたいんだけど、会社が副業禁止だからと諦めちゃっていませんか?

禁止されちゃってるから仕方ないよね

実は僕もそう思っていましたが、副業始めちゃいました(笑)
もしあなたが同じ境遇だとしたら、儲けるチャンス、ひいては人生を変えるチャンスをみすみす逃しているかもしれません。
実際に僕は、本業の給料以外でも年間に数百万円単位で稼いでおり、人生を変えている最中です。
そして、もうすぐ手にしたい「自由な人生」を手に入れられるという実感があります。
今回は、そんな僕が「副業禁止はおかしいと思ったあなたが人生を変えられる理由」と「副業を始めるうえでの注意点~サラリーマンにおすすめの副業」まで解説します。
この記事を読んで実践していただければ、あなたも副業で人生を変えるチャンスがあります。
では、行きましょう!
「副業禁止はおかしい」と思ったあなたは副業で人生を変えられる

そもそも副業禁止はやっぱりおかしい
そもそも会社に副業を禁止されるのは、やっぱりおかしいです。
もちろん
- 副業により、本業がおろそかになる
- ライバル企業に情報が漏れるなど、会社に不利益が発生する
なんて事が起これば、禁止されるのも分かりますけど、一律で禁止されるのは違和感しかありません。
そもそも就業時間以外に何をしていようが、会社に何か言われる筋合いはないはずです。
事実、公務員でもない一般の会社員であれば、法律で副業を禁止されている訳ではありません。
あくまで、ただ会社の就業規則で決められているだけです。
会社側の本音としては、
- 副業が上手くいって、辞められたら困る
- 社員を会社に依存させた状態にした方が、何かと都合が良い
なんて想いもあるのかもしれません。働いている側としても、会社に依存している以上、文句も言えませんしね。

年功序列・終身雇用が約束されていた時代ならまだしも、今の時代に会社に依存している状態はやはり危険だよね
全くその通りです。
「副業禁止はおかしい」と思ったら副業で人生を変えられる
しかし、このように「会社に副業を禁止されるなんておかしい!」と思えたあなたは、副業で人生を変えられるチャンスがあります。

何言ってるの?どういうこと?
最近では、副業が世間でも凄く話題になるようになりましたが、
- 実際に副業に興味を持ち
- 会社の就業規則をわざわざ調べて、副業が出来るのか確認し
- 会社に副業を禁止されるのがおかしいと違和感を持つことが出来る
こういう人は、サラリーマンの中でも圧倒的少数なのです。
多くのサラリーマンは、例えば「終身雇用が崩壊しているからこれからは個人の稼ぐ力が必要」「会社に依存している状態は危険」と言われても

ふーん。まあ自分は大丈夫でしょ。
としか思いませんし、何も行動をしません。
これでは、ヤバさに気づいたときには、もう手遅れです。
しかし、あなたは実際に副業を始めたいと思い、調べるなどの行動を既に起こせているのです。
これは、副業で人生を変えるための大きな一歩であり、誰にでも出来る事ではありません。
もちろん、副業をやりたい理由が、将来への危機感ではなく、会社への不満や不安であったり、どうしてもやりたい仕事がある等の場合でも同じです。
「副業禁止はおかしい」と思えたあなただからこそ、副業により人生を変える権利を得ているのです。
副業を始めるリスクと注意点


そんな事言っても実際に禁止されている訳だから、副業出来ないよね?
と思いましたか?
でも、そんな事はないのです。実際に副業を始める場合のリスクと注意点を把握すれば

なんだ!これなら始められそうだ!
と思う方もいると思います。
もちろん、ここでやるかやらないかはあなた次第、あなたの判断です。
ただ、覚えておいて欲しいのは、会社に依存して働いていれば一生安泰な時代は終わっているという事です。
では、ここからは、そのリスクと注意点を確認してみましょう。
副業が会社にばれるリスクと注意点
まず気になるのは、副業が会社にばれないかという事ですよね。
結論、副業のやり方を間違わなければ、99.9%会社にはばれません。
大事なのは、「バレるとしたらどういう場合か?」「それを避けるためにはどうすれば良いのか?」を知っておく事です。
99.9%にしているのは、世の中には絶対がないからです。やり方を間違わなければ、ほぼ発生しないと言って良いでしょう。
具体的には、
- 副業では給与所得を得ない
- 確定申告で住民税を普通徴収にする
- むやみに副業している事を口外しない
の3点です。
詳しくは以下の記事で解説しています。この記事さえ読んで頂ければ大丈夫です。

でも、ばれたらやっぱり何かしらの処分はされるんでしょ?
まず、万が一ばれてしまっても、法に触れる訳ではありません。
ただ、もちろん会社が決めているルールを守らなかったという事なので、万が一ばれてしまった場合は、会社から何かしらの処分を受ける可能性もあります。
でも、万が一ばれる場合と言うのは、実はあなたが支払う税金(住民税)が役所のミスで誤って会社に通知され、かつ、その金額が不自然に高い事が原因です。
なので、その時は既に副業の収入がある程度大きくなっているという事ですので、その場合は転職するなり独立するなりすれば良いのです。
このように、やり方を間違わなければ会社にばれる可能性が相当低く、また、万が一ばれたとしてもその時は副業が上手くいっている可能性が高いので、会社にばれる可能性があるから副業をやらないというのは、凄くもったいない事だとお分かり頂けるでしょうか。
副業をやっても稼げないというリスク
次は、副業をやっても稼げないのではないかという懸念がありますよね。

ただでさえ忙しい中、副業もやって稼げなかったら悲しすぎる・・・
確かにそうですよね。
でも、こればかりは、やってみない事にはわかりません。
必ず稼げる保証はもちろんないですし、簡単に稼げるものでもありませんからね。
しかし、実は副業の強みは失敗が出来る事にあります。
失敗するからこそ、そこから学んで改善していく事ができ、稼げるようになっていくのです。
いきなり会社を辞めて本業として始めてしまうと失敗は出来ないのですが、副業であれば生活費は本業の給料で賄えますのでどんどん失敗できるのです。
確かに、忙しい中副業をやって稼げなければ悲しいでしょうし、何のためにやっていたんだろうと思うかもしれません。
でも、その失敗には必ず意味がありますので、失敗を怖がるのではなく、むしろどんどん失敗するくらいの気持ちで副業に臨むことが注意点になります。
サラリーマンにお勧めの具体的副業

具体的にどういう副業をやればいいの?
副業にもいろいろと種類がありますが、特にサラリーマンの副業にお勧めなのが、
です。
なぜかと言うと、
- アルバイトのように自分の時間を切り売りする副業は単価が安く、忙しいサラリーマンの副業には向いていない
- ブログ運営のようにスキルを磨ける副業はあなたの成長次第で単価を伸ばす事ができ、将来的には短い時間で多くの報酬を得られる可能性がある
からです。
また、「スキルを磨く=個人の稼ぐ力を身につける」という事なので、あなたが会社に依存しなくても生きていく力が身につくという事でもあります。
個人的にはブログ運営が最もお勧めではあるのですが、他にどんな副業があるか知りたい方は、以下の記事も参考にしてみて下さい。
副業で人生はどう変わるのか

では、副業で人生はどう変わるのでしょうか。
例えば、あなたが好きな事や得意な事を副業にし、成果を出すことが出来たなら
- 収入源が増える。お金持ちになる。
- 独立して会社に依存しない自由な生き方も可能
- やりたい事・得意な事で稼いでいるからストレスがない、働くのが楽しい
- 副業を通して新しい人脈が増える
- 自分の力で稼げているという自信
- 幸せな人生が送れる
こんな人生を送る事が可能になります。
どうですか?
確かに、副業を禁止している会社にばれてしまう可能性はゼロではありません(確率は相当低いですが)。また、副業を始めたとしても、簡単には稼げない事の方が多いでしょう。
しかし、それのせいでこんな人生を送れる可能性を捨てるのはあまりにもったいないと思いませんか?

確かにもったいない。よし!とりあえず挑戦して人生変えるぞ!!
まとめ:せっかくの人生を変えるチャンスを逃さない

いかがでしたでしょうか。
今回の記事のポイントをまとめると
- そもそも副業禁止はやっぱりおかしい。でも、会社に依存している限り文句は言えない。
- しかし、「副業禁止はおかしい」と思ったあなたは副業で人生を変えられるチャンスがある
- 副業を始めても、やり方を間違わなければ会社にばれる可能性が相当低く、また、万が一ばれたとしてもその時は副業が上手くいっている可能性が高い
- もちろん簡単には稼げない事が多いが、失敗する事が大事
- 副業を諦めるのはあまりにもったいない
こんな感じです。
繰り返しになりますが、「副業禁止はおかしい!」と想うあなたは、副業により人生を変える事が出来ます。
しかし、残念ながらおかしいと思うだけでは、何も変わりません。
その気持ちを大事に、行動して初めて人生は変わっていきます。
もちろん、会社に禁止されている等の懸念点はあるでしょう。
でも、そんな会社の都合で、より良い人生を送る事が出来る可能性を捨てるのはあまりにもったいない。
せっかくの人生を変えるチャンスを逃さないよう、ぜひ副業に挑戦して人生を変えましょう!
今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
コメント