【2021年】(目的別)株本おすすめ7冊を紹介します!

株全般・知識

最後まで読んでもし参考になったら、記事下のこのバナーをクリック頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日本ブログ村ランキングに参加しています。
記事を最後まで読んで頂いて、もし参考になったと思ったら、記事下に設置してあるこのバナーをクリック頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

・株を勉強するのにおすすめの本を教えて欲しい

今回はこのようなお悩みにお答えいたします。

今回は、【2021年】(目的別)株本おすすめ7冊を紹介します!と題し、僕が心からおすすめできる本を7冊ご紹介します。

紹介者である僕の株式投資による成績は以下で紹介しています。

株に関する本は無数に出ていますが、恐らく万人に適している本はありません。あなたがどんな考え方で、どんな方法で投資をしているかで役に立つ本は変わります。

よって、少しでも自分に適した本が分かるように何を学びたいかの目的別にご紹介していきます。一方、初心者の方は、考え方や投資方法も決まっていないと思いますので、これから紹介する本のうちできるだけ多くの本を読んで実践して、自分の考えや手法を確立頂ければと思います。

では、行きましょう!!

株式投資をするマインドセットを学ぶ

まずは、投資に取り組むためのマインドセットを学ぶための本です。

金持ち父さん貧乏父さん

この本は、紹介するまでもない、言わずと知れた名著です。

なぜ投資をする必要があるのか、金持ちになるにはどういう考え方をしなければならないのか等、株式投資だけに限らず、今後の人生において必ず役に立つお金に関する考え方やマインドセットを学ぶことができます。

もちろん株式投資をやるに当たっても、土台となる部分を学ぶことになります。

読んでいない方は必読です。

個別株投資を学ぶ

次は、個別株投資について学べる本を紹介していきます。

僕は個別株への投資を主に実践していますが、その手法を学んだ本たちを紹介します。

10万円から始める! 小型株集中投資で1億円

この本は、毎日仕事があるサラリーマンにとても親和性のある手法を紹介してくれています。

また、僕もこの本の内容はとても参考にさせて貰っていて、僕の株式投資の下地になっていると言っても良いかと思います。

また、分かり易い図解や可愛いキャラクターが出てきたりと内容はもちろん読者の読みやすさにも凄く配慮してくれている本です。

なので、特に初心者の方には入り易くおすすめできる本です。

10万円から始める! 割安成長株で2億円

この本も、先程ご紹介した「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」と同様、僕の株式投資の下地になっている本です。

この本の著者も実際にサラリーマンをしながら資産を築き上げたという点で、毎日仕事があるサラリーマンにとても親和性のある内容です。

個別株への投資をする方にとっては、必読と思います。

【補足】10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 実践バイブル

この本は、先程紹介した「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」の実践編のような内容になっています。

「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」を読んでみて、自分にこの手法が合いそうだと感じたなら(もしくは実際に試してみて合うと思えば)、ぜひ読んでみて下さい。

インデックス投資を学ぶ

次は、インデックス投資について学べる本をご紹介していきます。

33歳で手取り22万の僕が1億円貯められた理由

この本の著者は、主にインデックス投資と不動産投資によって資産1億円を実現していますが、特にインデックス投資への考え方や手法について学ぶことが多いです。

かなり具体的にインデックス投資の方法が書かれていますので、実際に自分で試す際にとても参考にしやすいと思います。

本当の自由を手に入れるお金の大学

この本は、個別株しかやってこなかった僕がインデックス投資を始めようと考えるきっかけとなった本です。

そういう意味で、インデックス投資が学べるとしてご紹介していますが、実はインデックス投資だけでなく、お金に関する知識である「①貯める②稼ぐ③増やす④守る⑤使う」について凄く丁寧に解説されており、インデックス投資以外の部分でもとても学びの多い本です。

特に投資の初心者の方やお金について詳しくない方にとっては、目から鱗の内容ばかりだと思います。

ファンダメンタルズについて学ぶ

最後は、企業分析などに使用するファンダメンタルズについて学べる本をご紹介します。

バフェットの財務諸表を読む力

ウォーレンバフェットとは今も現役の投資の神様と呼ばれる人で、株をやっている人で知らない人はいないでしょう。

この本では、企業分析をするための財務諸表や決算書を読むために必要な知識を学べます。

僕も今でも繰り返し読んでいるくらい、基礎から実践的な内容まで学ぶことができます。

まとめ

以上、僕が心からおすすめのできる本を7冊紹介してきました。

他にも数多くの本を読んできましたが、特に今回紹介した7冊は今でも繰り返し読んで勉強するほど、僕にとても影響を与えてくれた本を厳選しています。

但し、一番重要なのは読むだけでなく、学んだ内容を実践する事です。

実践して初めて、その意味を理解できたり、こういう時はどうすればいいんだろうと疑問が湧いたりして、理解が深まっていきます。

ぜひ、少しでも多くの知識を仕入れて実践してみて下さい。そうすれば見えてくるものがあるはずです。

今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
「記事が参考になった!」と思ったらクリックで応援をして頂ければ幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後まで読んで頂きありがとうございます!
「記事が参考になった!」「応援してやってもいいよ!」と言う方は、バナーをクリックしてランキングが上位になるための応援をして頂ければ幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

株全般・知識
スポンサーリンク
やしきをフォローする
【実践】会社やめたい30代サラリーマンが経済的自立(FIRE)を達成するブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました