
程よく仕事をしながら、もっと自由に生きたいからサイドFIREを目指してる。でも、サイドFIREに適した仕事って何だろう?
こんな疑問にお答えします。
・サイドFIREに適した仕事とは?
・サイドFIREで仕事しながら自由に生きる方法
・まとめ
「労働はなるべく抑えて自由に生きていきたい」「収入を気にせず好きな仕事だけしていたい」
こう考える人達の間で最近話題なのが、サイドFIREという考え方ですよね。

でも、サイドFIREを達成すべく努力をしているけど、実際に実現できる状態になったらどんな仕事をすれば良いんだろう
実は、「達成するためにどうするか」を考える事も大切ですが、「達成した後にどうするか」を考えておくことはもっと大切です。
サイドFIREやFIREの達成はあくまで幸せな人生を送るための手段であって、その達成自体が目的にならないように気をつけましょう。
その達成自体が目的になってしまったら、せっかく達成したのにそこで燃え尽きてしまって、結果的に幸せじゃないなんて事にもなり兼ねませんからね。
なので、今からしっかりとサイドFIRE達成後にどんな仕事をするかを考えておくことが大切なのです。
そこで、今回は、サイドFIREに適した仕事とサイドFIREを達成して働きながらも自由に生きる方法について書いていきます。
では、行きましょう!!
サイドFIREに適した仕事とは?

早速ですが、サイドFIREに適した仕事とは、サイドFIREの魅力を生かせる仕事です。

サイドFIREの魅力って何だっけ?
とう人のために、まずはサイドFIREの魅力を確認しましょう。
サイドFIREの魅力とは?
そもそもFIRE(Financial Independence, Retire Early)という考え方は、働かなくても生きていける状態(経済的自立)を目指し、早期リタイアするというものですが、
サイドFIREというのは、FIREまでは行かないけど、生活費の半分くらいを働いて稼げばいいやという考え方です。
よって、サイドFIREの魅力とは、収入を気にせずやりたい仕事ができる、労働の負荷を下げられるという点です。
これにより、働きながらも自分で選択した自由な人生を生きる事が可能になるのです。
その他の魅力や実現方法は以下の記事で解説しています。
サイドFIREに適した仕事の具体的条件
では、これらの魅力を活かせる具体的な仕事の条件とは何でしょうか。
それは、
・時間の切り売りはしない
・少なくともやりたくない仕事はしない
の3つです。
それぞれ解説します。
収入で仕事を選ばない
これは当然ですが、せっかくサイドFIREの達成で収入を気にせず好きな仕事を選べるようになったのに、収入を理由に仕事を選んでいたら意味はありませんよね。
なので、サイドFIREを達成したら、仕事選びから「収入」の観点をある程度忘れましょう。
といっても、最低限は稼がなければいけないので全く気にしない訳にはいかないですが、少なくとも最優先事項ではなくなります。

収入を気にしなければ、仕事の選択肢がひろがるね!
収入以外に、「やりがいがある」とか「好き」とか「成長できる」とかそういった仕事を選びましょう。
時間の切り売りはしない
次は、時間の切り売りはしない事です。
時間の切り売りとは、時給に換算できる仕事ですね。
当然サラリーマンもその部類に入ります。
これもせっかくサイドFIREで自由になれるのに、相変わらず時間をお金に換えるような縛られた仕事をしていたのでは、その魅力は半減してしまいます。
今ほど稼ぐ必要は無くなりますから、できれば時間を売らずに稼げる仕事を選びましょう。
少なくともやりたくない仕事はしない
せっかく収入を気にせずやりたい仕事ができるのですから、今既にやりたい仕事や挑戦したい仕事がある人は、迷わずその仕事をしましょう。
必要以上に収入を気にする必要はありません。
と言われても、「そんな仕事ないよ」という人も多いでしょう。
そういう人は、少なくともやりたくないと思う仕事はしないようにしましょう。

やりたくない仕事をやらなくて良いなんて最高だ!
今まではお金のためにやらなければならなかったかもしれませんが、サイドFIRE達成後は、最低限さえ稼げていれば嫌な仕事をやる必要はありません。
サイドFIREで仕事しながら自由に生きる方法

ここまでの解説でサイドFIREに適した仕事についてはお分かり頂けたでしょうか。
でも、サイドFIREを達成してからそういう仕事を探しても急には見つかりません。
なので、達成前から準備しておくことが大切です。

準備って何をすれば良いの?
それをこれから解説します。
サイドFIRE時の仕事を今のうちに副業で始める
おすすめは、サイドFIRE後に生業としたい仕事を、今から副業で始めてしまうという事です。
例えば僕の場合であれば、このブログがそれに該当します。
因みにブログで稼ぐというのは、サイドFIREにとても適した方法です。

でも、副業を始めるなんて大変なんでしょ?簡単に稼げるとも思えないし・・・
もちろん大変ですし、何事も簡単に稼ぐ方法なんてなかなかないものです。
しかし、それでもそれを大きく上回るメリットがあります。
サイドFIRE時の仕事を今のうちに副業で始めるメリット
そのメリットとは
・目標達成後、速やかにサイドFIREを実現できる
・早く副業が成功すればサイドFIRE達成までの期間を短縮できる
・失敗した時のデメリットが見当たらない
こんな感じです。

確かに副業でやれば、儲からなかったとしても辞めて他の事を試せば良いだけ。サイドFIRE達成後に何か仕事を始めるより安心だね。
その通り、メリットだらけなんです。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回の記事のポイントをまとめると
・サイドFIREの魅力とは収入を気にせずやりたい仕事ができる・労働の負荷を下げられる事
・サイドFIREに適した仕事の条件は「収入で仕事を選ばない」「時間の切り売りはしない」「少なくともやりたくない仕事はしない」こと
・サイドFIRE時の仕事を今のうちに副業で始めるのがおすすめ
・サイドFIRE時の仕事を今のうちに副業で始めるメリットは「目標達成後、速やかにサイドFIREを実現できる」「早く副業が成功すればサイドFIRE達成までの期間を短縮できる」「失敗した時のデメリットが見当たらない」
繰り返しになりますが、サイドFIREを「達成した後にどうするか」を考えておくことはとても大切です。
サイドFIREやFIREの達成はあくまで幸せな人生を送るための手段ですから、今からしっかりとサイドFIRE達成後にどんな仕事をするかを考えておきましょう!
今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
コメント