
投資を始めたいんだけど、一番大事なことって何だろう?
こんな疑問にお答えします。
・投資で最も大事なことは「手法と目的の合致」
・どういう目的の時にどの手法を取ればいいのか(具体例で解説)
・まとめ
投資をはじめたいけど、一番大事なことって何だろう?と疑問に思いますよね。
僕も投資を始めた頃は同じことを思っていました。
そんな僕も今では、投資歴は6年ほどになり、株式投資では800万円以上の利益、資産額は3千万円ほどに達しました。
今回はそんな僕が、投資において最も重要な事を解説します。
これから投資を始めるなら、この記事を読むことで、遠回りをせず利益を出せるようになるでしょう。
では、行きましょう!!
投資で最も大事なことは「手法と目的の合致」

結論から言うと、投資で最も大事なことは「手法と目的の合致」です。

手法と目的の合致ってどういうこと?
それを説明するために、少し例え話をさせて貰います。
例えば、あなたが少し遠くのスーパーに買い物に行くとしましょう。
その際、「あなたがスーパーまで買い物に行く(目的)」時に、「F1カーに乗っていくか軽自動車に乗っていくか(手法)」と言われればどちらを選ぶでしょうか。

軽自動車でしょ。F1カーでなんか行かないよ。そんな急がないし事故のリスクも高いし。
ですよね(笑)
当たり前のことですが、なぜあなたが軽自動車を選択したかと言うと、
- F1カーに乗っていけば凄く早くスーパーまで到着する(リターンが大きい)反面、事故を起こす確率も高い(リスクも大きい)
- 一方、軽自動車に乗っていけば、F1カーと比較して到着は遅い(リターンは小さい)かもしれませんが、事故を起こす確率は低い(リスクも小さい)
という事になります。
要は、あなたが求めるリターンに対して、リスクが適正な範囲内の手法を選んでいるという事です。
これが「手法と目的の合致」です。
そして、実は投資もこれと同じなのです。
なので、
- 10年後に100万円を110万円に増やしたいという目的を持っている人
- 明日までに100万円を200万円に増やしたいという目的を持っている人
この二人では、取るべき手法が違っているべきなのです。
- 前者は、得たいリターンが小さいので、リスクの小さい手法を
- 後者は、得たいリターンが大きいので、リスクの大きい手法を
選ぶべきなのです。

なるほど!目的によって、取るべき手法が違うんだね!
その通りです。
そして、基本的に投資と言うのは、「ハイリスクハイリターン」か「ローリスクローリターン」のどちらかしかありません。
リスクとリターンは必ずつり合いが取れています。
誰かが「ローリスクハイリターンのおいしい投資がある」と話を持ち掛けてきたら、99.9%は詐欺だと疑うようにして下さい。
どういう目的の時にどの手法を取ればいいのか(具体例で解説)
投資で大事なことは「手法と目的の合致」だという事はお分かり頂けたでしょうか。
もし、お分かり頂けたなら次のステップです。
具体的に、どういう目的の時にどの手法を取ればいいのかを解説していきます。
なお、これから説明するのはあくまで一例ですので、これだけが正解な訳ではありません。
人それぞれ考え方が違う場合もありますので、最終的にどの手法を採用するかは自分で考え納得したうえで、決めましょう。
将来用に長期で堅実に資産を増やしたい場合
将来用に長期で堅実に資産を増やしたい場合は、インデックス投資が最適です。
「将来用に長期で堅実に資産を増やしたい」とは、例えば、今20代や30代の人が老後2千万円問題のために老後資金を作りたい場合などです。
現に、退職金は減少傾向にあり、1992年度には企業の92%に存在した退職給付制度が、2017年には80.5%の企業にしか存在しない。
また、その金額自体も、例えば「大学卒業者または大学院卒業者、管理・事務・技術職、勤続35年」というケースでは、1997年に平均3,203万円だった退職金が2017年には平均1,997万円になっており、3~4割程度も減少してる。

老後2千万円問題も気にはなっていたけど、具体的に何をしたらいいか分からなかったんだよね・・・
こういう方にはインデックス投資がピッタリです。
なぜ、インデックス投資が良いのかと言うと、
- 初心者でも簡単に小額から始められる
- 銘柄選定や購入タイミングを考える必要がない
- 手間をかけずに適切な分散投資ができる
というメリットがあり、初心者でも堅実に資産を増やせるからです。
但し、「短期間での大きな利益は見込めない」というデメリットもあります。
よって、インデックス投資は、将来用に長期で堅実に資産を増やしたい場合に最適なのです。
短期間で大幅な資産拡大は難しいですが、20年後・30年後に2千万円作るくらいであれば、リスクを最小限にしながら十分に実現可能です。
また、著名な投資家や専門家が、こぞっておすすめする投資法がこのインデックス投資でもあります。
インデックス投資については、以下で詳しく解説しています。
投資により今の生活を充実させたい場合
投資により今の生活を充実させたい場合は、高配当株投資が最適です。
例えば、月々の収入を今より1万円増やしたい場合などですね。

将来のためだけに投資をするのはつまらない。それよりは、今の生活を充実させたい!
こういう方にピッタリな手法です。
なぜ、今の生活を充実させたい時に高配当株投資が良いのかと言うと、配当金という形で不労所得を得る事が出来るからです。
また、凄い人になると、この配当金だけで生活可能なため働かなくて良いという人たちも居ますので、あなたにもそうなれる可能性があります。
高配当株投資についても、先程紹介した以下で詳しく解説しています。
そして、この高配当株投資を初心者の人でも簡単に始められる方法を以下の記事で丁寧に解説しています。
短期間で大きく資産を増やしたい場合
短期間で大きく資産を増やしたい場合は、小型株への集中投資が最適です。
その他にも、短期間で資産を大きく増やす手法としては
- 不動産投資
- FX
- デイトレード
- 仮想通貨への投資
など、様々な投資手法があります。
しかし、どれも初心者が手を出すと大火傷する可能性がありますので、十分注意してください。
その点、小型株への集中投資は、ある程度の知識と経験があれば、比較的リスクを低く資産を増やすことが可能です。
そして、僕が資産を拡大させた手法もこの「小型株への集中投資」です。
この小型株集中投資については、以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回の記事のポイントをまとめると、
- 投資で最も大事なことは「手法と目的の合致」
- 「手法と目的の合致」とは、あなたが求めるリターンに対してリスクが適正な範囲内の手法を選ぶということ
- 例えば、「将来用に長期で堅実に資産を増やしたい場合⇒インデックス投資」「投資により今の生活を充実させたい場合⇒高配当株投資」「短期間で大きく資産を増やしたい場合⇒小型株への集中投資」など
こんな感じです。
もちろん、投資で利益を得るためにはいろいろと大事なことがありますが、まずは目的と手法を合致させる事が利益を得る第一歩です。
そのためには、投資の目的を明確にしておく事も大事です。
目的というのは、あなたが投資により何を実現したいかです。
この目的というのは、千差万別、完全に人それぞれですので、誰かに教えて貰うものではなくあなた自身にしかわからないものです。
また、例え同じ人でも、その時の収入や資産の状況などによってその目的は変わってくるでしょう。
もっとも、目的と手法を合致させたからといって、必ず成功する訳ではもちろんないです。
未来のことは誰にもわからないから、失敗することもあります。
しかし、軽自動車があなたを安全にスーパーまで運んでくれたように、目的と手法を合致させることが、あなたを目的地まで運んでくれる(投資の目的を達成する)確率を上げる大きな要因であることは間違いないです。
にも関わらず、誰かに言われるがまま何となく投資している人が多い気がします。
今ドキッとしたあなたは、まず自分に問いかけてみて下さい。
あなたが投資に求めるもの(投資の目的)は何ですか?そして、その目的に見合った投資手法は何ですか?
今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
コメント