
・ブログで40記事書いたけど、収益・PV数が伸びない
・他に40記事書いた人はどんな状況だろう?
こんな疑問にお答えします。
僕は全くの初心者の状態から本ブログを2020年12月15日にはじめ、毎日更新し40記事を達成しました。そこで、収益やPV数がどうなったかその結果を公開したいと思います。
因みに30記事達成時は、以下の記事で公開しています。
では、行きましょう!!
ブログ40記事達成した収益とPV数

30記事報告時と同様、結果から公開します。
・収益:0円
・PV数:113
厳しいっす・・・笑
30記事からほとんど変化はなく、ほぼ誰にも読まれていない、かつもちろん収益も発生していません・・・笑
ネットで結果を報告されている他の方と比べても著しく数字が低い気がしますが、でも、30記事の時と同様、今はとりあえず結果は気にしません。(気になりますが気にしません)
そして、一旦3ヶ月毎日更新を目標に記事の更新に集中し、それを達成後にいろいろと振り返り改善していきたいと思います。
30記事達成時からの変化

Googleアドセンス審査合格
とりあえず、30記事投入が完了したという事で、Googleアドセンス審査に申し込みました。
結果、無事一発合格できました。
合格したからと言って収益が発生する訳ではありませんが、とりあえず一つの目標をクリアしました。
もし、審査に合格できず困っている方は、以下の記事に審査合格時の状況や意識したこと等まとめていますので、ご参考にどうぞ。
キーワード選定に迷いが出てきた
30記事くらいまでは書きたいことが次々に出てきたこともあり、比較的キーワード選定もスムーズにできていました。しかし、その後記事を更新していくにつれ、キーワード選定にかける時間が長くなってきてしまってます。
これは、もちろんネタ切れの側面も少しはあるかと思いますが、それよりもPV数が増えていかない事により「本当にこのキーワードでいいのか?」と思ってしまう事が主な原因だと自覚しています。
このキーワードは企業サイトが上位表示を占めてるか書いても無駄かなーとか、月間検索数が少ないから書いても無駄かなーとか・・・初心者のくせにふと気づくとやらない理由を探してしまっている事があります。反省。
もちろん、日々改善点を見つけていく事が大事なんですが、まだブログを始めて間もない今の時期はとにかく作業、作業、作業が大事だと思っています。いろいろと考えてしまって手が止まってしまう事がないよう、とりあえず3ヶ月間は結果はあまり気にしないようにしたいと思います。
まとめ

30記事達成時も40記事達成時もあまり結果は変わらないという結果になりました。
これは、30記事達成時にも書いたことですが、とにかく継続する事が大事だと思いますので、あまり結果に過敏にならずに、マイペースに継続していきたいと思います。
次は、50記事達成時に結果報告したいと思います。
今回の内容が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
↓50記事達成時の結果はこちら
コメント